1: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 09:11:02.68 ID:hqcduleP0.net BE:878978753-PLT(12121) ポイント特典
昭和のアイスは懐メロと同じ感覚で楽しめる!―『日本懐かしアイス大全』
年間1000種類以上のアイスを食し、すべてのパッケージを保存、収集しているというアイス評論家・アイスマン福留さん。
『宝石箱』『うまか棒』『三色トリノ』『レディーボーデン』といった懐かしアイスから、『ホームランバー』『ガリガリ君』
といった超ロングセラーの歴代パッケージまで紹介する『日本懐かしアイス大全』(辰巳出版)は、そんな彼の収集・研究の
成果が詰まった“昭和のアイスの一大クロニクル”だ。同書について、ご本人に話を伺った。
昭和には生きたカブトムシが当たるアイスもあった!
――ここ数年でも、『ガリガリ君』(赤城乳業)が「コーンポタージュ味」「ナポリタン味」などの変わったアイスを作って
大きな話題を呼びましたが、本書で取り上げられている昭和のアイスには、もっと斬新なものがあって驚きました!
『ラーメンアイス』『カレーアイス』『きつねうどん』(すべて赤城乳業)とか、『掘ったイモいじくるな!』(雪印)みたいな
ネタ的な名前のアイスとか。
年間1000種類以上のアイスを食し、すべてのパッケージを保存、収集しているというアイス評論家・アイスマン福留さん。
『宝石箱』『うまか棒』『三色トリノ』『レディーボーデン』といった懐かしアイスから、『ホームランバー』『ガリガリ君』
といった超ロングセラーの歴代パッケージまで紹介する『日本懐かしアイス大全』(辰巳出版)は、そんな彼の収集・研究の
成果が詰まった“昭和のアイスの一大クロニクル”だ。同書について、ご本人に話を伺った。
昭和には生きたカブトムシが当たるアイスもあった!
――ここ数年でも、『ガリガリ君』(赤城乳業)が「コーンポタージュ味」「ナポリタン味」などの変わったアイスを作って
大きな話題を呼びましたが、本書で取り上げられている昭和のアイスには、もっと斬新なものがあって驚きました!
『ラーメンアイス』『カレーアイス』『きつねうどん』(すべて赤城乳業)とか、『掘ったイモいじくるな!』(雪印)みたいな
ネタ的な名前のアイスとか。
引用元: ・【宝石箱】 懐かし昭和アイスのおもひで 【うまか棒】
【【宝石箱】 懐かし昭和アイスのおもひで 【うまか棒】】の続きを読む