おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:溶岩

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: アトミックドロップ(栃木県)@無断転載は禁止 2016/09/26(月) 09:02:22.62 ID:bi+0/eM/0● BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
    溶岩に足を踏み入れるとどうなるの?

    良い子は家で真似しないでください(家に溶岩があればの話ですが…)。

    この動画は、セ氏700?1200℃の間で煮えたぎる溶岩に踏み込むとどうなるのかを撮影したもの。
    赤く燃えながらドロドロに溶けた液体に沈んで溺れるようなイメージを持ってましたが、
    ぶにゅっと少し沈んだところで火がつくんですね。

    専門家の方によると、こういうことなのだそうです。

    この動画は、この密度の高い物質にどのくらいの圧力を加えれば、わずかな凹みが形成されるのかを
    示していますね。とくに驚かなかったかもしれませんが(これは溶岩ですし)、多くの人は溶岩がもっと
    熱いお湯みたいな物質だと想像したのではないでしょうか。じつは、プールに飛び込むのと同じように
    溶岩に落ちていくことはありえません。この溶けた岩はもっと密度が濃いので、踏むと少しだけ沈んで、
    とは燃えるだけですよ。

    http://www.gizmodo.jp/2016/09/re-step-in-lava.html
    http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--gaHSWNe---/broueswglld6dykae4bt.gif
    no title

    引用元: 【gif】 溶岩を踏んだらどうなるのか  [無断転載禁止]©2ch.net

    【【GIF動画】あっちちーあっちー!溶岩を踏んだらどうなるのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 12:03:50.29 ID:MJRhltwW0.net BE:961799614-PLT(13001) ポイント特典
    西之島、東京ドーム49倍に=噴火活動、2度目の越年
    時事通信 12月26日(金)20時51分配信

    海上保安庁は26日、2013年11月に噴火した小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)が25日時点で、
    東京ドーム49個分に当たる約2.3平方キロに拡大したと発表した。
    西之島は活発な噴火活動を継続したまま、2度目の年末年始を迎える。
     海保によると、島は東西1.7キロ、南北1.85キロに拡大。
    火口からは溶岩片が1分間に5~6回飛び出し続け、流れ出した溶岩は島を北側に広げた。
    噴火前からあった島は、高台を除いてほとんどが溶岩に埋め尽くされた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000139-jij-soci
    no title


    西之島、東京ドーム49倍に=噴火活動、2度目の越年
    https://www.youtube.com/watch?v=hz2AuqUqSl0



    |・ω・`) 俺の股間も噴火してますは禁止な

    引用元: 【2歳になりました】西之島、東京ドームに49倍にすくすく成長中 噴火部分はまるで富士山

    【【2歳になりました】西之島、東京ドームに49倍にすくすく成長中 噴火部分はまるで富士山】の続きを読む

    このページのトップヘ