おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:火山

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: チェーン攻撃(茸)@無断転載は禁止 2016/05/18(水) 20:40:18.31 ID:dgxgVW2B0 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典
    あかんやつや!人類の終末をもたらす火山から数マイルの所で地震が数百回を超え!
    Big one IMMINENT? Hundreds of earthquakes strike just miles away from apocalyptic volcano

    24時間以内に40回以上の地震が世界一ヤバい火山から数マイルで発生中
    MORE than 40 earthquakes have hit in less than 24 HOURS just miles away
    from one of the world’s most feared volcanos.

    2015/5/18 DIALY STAR
    http://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/516433/Hundreds-earthquakes-Mount-Hood-Mount-St-Helens-Yellowstone-disaster-volcano-eruption

    no title


    オレゴン富士のフット山のエリアで地震が多発して噴火の兆候を示している

    参考:オレゴン富士
    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/Portland%26MtHood.jpg

    だが、ここは恐怖のイエローストーン火山からほんの800マイルの場所で、
    But the site is just 800 miles away from the fearsome Yellowstone volcano in Wyoming

    ここは専門家がここ数年、地球上を一掃する規模の最大級の火山大爆発が
    いつ起きてもおかしくないと警告していた場所
    For years experts have warned the massive volcano could erupt at any moment – and wipe out the planet.

    過去2ヶ月間セントへレンズ山でも100回以上地震が観測されている
    There have also been more than 100 earthquakes under nearby Mount St. Helens over the past two months.

    引用元: 【人類オワタ\(^o^)/】イエローストーン火山の周りで火山性地震急増!過去24時間でM2以上40回【ラスボス】 [無断転載禁止]©2ch.net

    【イエローストーン火山の周りで火山性地震急増!過去24時間でM2以上40回【ラスボス】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/07/06(月)00:26:53 ID:???
     鹿児島県・口永良部島の新岳の噴火をはじめ、気象庁が噴火警戒レベルを2
    (火口周辺規制-)から3(入山規制)に引き上げた神奈川県の箱根山など、
    日本全国で火山活動が活発化している。

     2011年3月11日に発生したマグニチュード(M)9.0の東日本大震災の影響も指摘
    されるが、地下の異変は日本列島のみにとどまらない。噴火の危険が迫っていると
    されるのが、独裁国家として知られるアノ国だ。

    「金正恩第1書記が独裁体制を敷く、北朝鮮の火山に噴火の兆候がみられるのです。
    その山は、中朝国境沿いにそびえる白頭山。火山学者によって噴火のリスクが指摘
    され、日本政府も成り行きを注視している状況です」(火山学者)

     白頭山(ペクトゥサン)は、中国吉林省と北朝鮮両江道の国境地帯にある火山で、
    中国名を「長白山」という。標高2744メートルを誇り、北朝鮮では信仰の対象になっ
    ているほか、中国でも10大名山のひとつに数えられる。

     その山がいま、危機的状況にあるというのだ。
    「長い静穏期にあった白頭山が、ここ数年、噴火の兆候を示し続けている。米国や
    英国の火山学者が現地調査に入っており、中国や韓国も噴火した場合の防災対策に
    乗り出しているほどの危機的状況だ」(中朝情報筋)

     過去の文献などによれば、白頭山は1100年前に大噴火を起こしている。怖いのは、
    その時には、北海道や東北地方で5~6センチの降灰を記録し、農作物が大打撃を受け
    るなど、日本にも影響があったことだ。

     02年以降は、頂上付近の火山性地震の回数が約10倍に増加するなど、噴火の兆候
    が顕著になってきている。火山ガスの噴出もあったほか、02年~05年にかけては
    衛星が地下でのマグマ上昇を捉えたという。日本列島での異変との関連も気になる。

    ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
    tocana 7月2日付け
    http://tocana.jp/2015/07/post_6718_entry.html
    no title

    引用元: 【北朝鮮】箱根山より危機的状況? 噴火率99%、白頭山噴火で日本が最悪なことに…![H27/7/6]

    【箱根山より危機的状況? 噴火率99%、白頭山噴火で日本が最悪なことに…!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 07:12:36.35 ID:hlw7xOWF0.net BE:389458214-DIA(164200) ポイント特典
    日本列島、火山活動が活発化 「今が普通の状態かも」

    近年の火山噴火では、2000年に、最大で住民1万6千人が避難した有珠(うす)山(北海道)と
    全島が避難した三宅島(東京都)の例がある。

    昨年は御嶽(おんたけ)山(長野県、岐阜県)が噴火して多くの登山者が犠牲になった。
    活発な活動が続く桜島(鹿児島県)では爆発的噴火が今年は600回近く起きている。
    いずれも噴火警戒レベル3で入山が規制されている。

    4月には噴火警戒レベルが未導入の蔵王山(山形県、宮城県)で地震が増えてレベル2相当の
    火口周辺警報が出された。今月は箱根山(神奈川県)で火山性地震が増えて、警戒レベルが
    2に引き上げられた。

    日本全体で火山活動が急に高まったように感じられる状況について、火山噴火予知連絡会長の
    藤井敏嗣・東京大名誉教授は「20世紀は火山噴火が少なかったが、今の状況が普通の
    状態かも知れない」と話す。

    日本は、地球の陸地面積のわずか0・25%しか占めないが、活火山の7%が集まる火山列島だ。

    江戸時代にも、広範囲に火山灰が降った1707年の富士山の宝永噴火、火砕流や泥流で千人を
    超える犠牲者が出た1783年の浅間山の天明噴火などがあった。東北まで火山灰が達した
    1914年の桜島の大正噴火のような大規模な噴火が近年はない。藤井さんは「これからは、
    もっと大きい噴火が別の火山で起きることも覚悟した方がいい」と話した。

    http://www.asahi.com/articles/ASH5Y5KL7H5YULBJ015.html
    no title

    引用元: 覚悟しろ、日本の火山が本気出す! 実はこれが普通の状態とか(20世紀はお休みしてただけ)

    【覚悟しろ、日本の火山が本気出す! 実はこれが普通の状態とか(20世紀はお休みしてただけ)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ストレッチプラム(中国地方)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 08:32:49.75 ID:GKyKNC7E0.net BE:596575416-PLT(13122) ポイント特典
    列島、活動期に入ったかも」…噴火予知連会長
    2015年01月16日 23時27分

     国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣会長(東京大名誉教授)が16日夜、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「(日本列島
    が)火山の活動期に入ったかもしれない」と注意を呼びかけた。


     藤井会長は、御嶽おんたけ山(長野・岐阜県境)の噴火などを例に挙げ、火山活動が活発化していることを指摘。最近の桜島
    (鹿児島県)の火山活動について「大規模噴火の予兆とは言えないが、地下にマグマはたまっている。100年前と同じ大規模の
    噴火が起きる可能性はある」と話した。

     更に伊豆大島や三宅島でも「噴火の準備はできている」と説明。今の日本は「地震や噴火が相次いだ平安時代とよく似ている」
    と指摘した。
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20150116-OYT1T50172.html
    no title

    引用元: 「噴火の準備はできている」 日本列島、火山活動期突入で大爆発オワタ

    【「噴火の準備はできている」 日本列島、火山活動期突入で大爆発オワタ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 12:03:50.29 ID:MJRhltwW0.net BE:961799614-PLT(13001) ポイント特典
    西之島、東京ドーム49倍に=噴火活動、2度目の越年
    時事通信 12月26日(金)20時51分配信

    海上保安庁は26日、2013年11月に噴火した小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)が25日時点で、
    東京ドーム49個分に当たる約2.3平方キロに拡大したと発表した。
    西之島は活発な噴火活動を継続したまま、2度目の年末年始を迎える。
     海保によると、島は東西1.7キロ、南北1.85キロに拡大。
    火口からは溶岩片が1分間に5~6回飛び出し続け、流れ出した溶岩は島を北側に広げた。
    噴火前からあった島は、高台を除いてほとんどが溶岩に埋め尽くされた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000139-jij-soci
    no title


    西之島、東京ドーム49倍に=噴火活動、2度目の越年
    https://www.youtube.com/watch?v=hz2AuqUqSl0



    |・ω・`) 俺の股間も噴火してますは禁止な

    引用元: 【2歳になりました】西之島、東京ドームに49倍にすくすく成長中 噴火部分はまるで富士山

    【【2歳になりました】西之島、東京ドームに49倍にすくすく成長中 噴火部分はまるで富士山】の続きを読む

    このページのトップヘ