1: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:26:31.34 ID:Gx632k6l0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典
白鵬「5月場所で引退をチラつかせる強硬手段」との衝撃情報
5月10日から大相撲夏場所が始まる。春場所で重傷を負った遠藤は休場の可能性が高く、
土俵の話題はモンゴル人力士の照ノ富士の大関取りと、
同じくモンゴル人力士の白鵬の史上初となる二度目の7場所連続優勝とV35に絞られそうだ。
その白鵬に衝撃的な情報が囁かれている。本人はこの5月場所を“大きな区切り”と考えている、というものだ。
先の春場所で白鵬は、15日間、支度部屋で壁に向かって座り無言を貫いた。
「場所前の綱打ちでも、薄い紫色の化粧まわしに出来上がったばかりの綱を締め、
後援者とはご機嫌で記念撮影に応じていたが、マスコミへの対応はなかった。
夏場所でも支度部屋では無言を貫くのではないかといわれています」(相撲担当記者)
頑なな態度を貫く裏には、マスコミへの不信が解けていないことももちろんだが、相撲協会に対する不満もあると見られている。
本誌は度々報じてきたが、白鵬はモンゴル国籍のままで親方になることを熱望し、協会が断固拒否するという関係が続いている。
相撲ジャーナリストが語る。
「春場所後、『週刊ポスト』が報じた貴乃花親方と北の湖理事長のインタビュー記事で、
理事長が改めてモンゴル人親方の可能性を否定したことは大きかった。
白鵬が協会へプレッシャーをかけるために、この5月場所で“引退”をチラつかせる強硬手段に出るのではないかといわれています」
実は、白鵬は初場所千秋楽の優勝インタビューでも引退を匂わすような発言をしている。
「もう目標がなくて引退なのかなと、色々考えました」──横綱の頭の中に「引退」の2文字があるのは間違いない。
白鵬の人気は未だ衰えず、日本人力士も伸び悩んでいる。引退はむしろ協会にとって痛い。
白鵬がこだわるモンゴル人親方を認めるか、伝統を頑なに守り抜くか。協会と白鵬の睨み合いはいよいよ天王山を迎える。
http://www.news-postseven.com/archives/20150429_319342.html
5月10日から大相撲夏場所が始まる。春場所で重傷を負った遠藤は休場の可能性が高く、
土俵の話題はモンゴル人力士の照ノ富士の大関取りと、
同じくモンゴル人力士の白鵬の史上初となる二度目の7場所連続優勝とV35に絞られそうだ。
その白鵬に衝撃的な情報が囁かれている。本人はこの5月場所を“大きな区切り”と考えている、というものだ。
先の春場所で白鵬は、15日間、支度部屋で壁に向かって座り無言を貫いた。
「場所前の綱打ちでも、薄い紫色の化粧まわしに出来上がったばかりの綱を締め、
後援者とはご機嫌で記念撮影に応じていたが、マスコミへの対応はなかった。
夏場所でも支度部屋では無言を貫くのではないかといわれています」(相撲担当記者)
頑なな態度を貫く裏には、マスコミへの不信が解けていないことももちろんだが、相撲協会に対する不満もあると見られている。
本誌は度々報じてきたが、白鵬はモンゴル国籍のままで親方になることを熱望し、協会が断固拒否するという関係が続いている。
相撲ジャーナリストが語る。
「春場所後、『週刊ポスト』が報じた貴乃花親方と北の湖理事長のインタビュー記事で、
理事長が改めてモンゴル人親方の可能性を否定したことは大きかった。
白鵬が協会へプレッシャーをかけるために、この5月場所で“引退”をチラつかせる強硬手段に出るのではないかといわれています」
実は、白鵬は初場所千秋楽の優勝インタビューでも引退を匂わすような発言をしている。
「もう目標がなくて引退なのかなと、色々考えました」──横綱の頭の中に「引退」の2文字があるのは間違いない。
白鵬の人気は未だ衰えず、日本人力士も伸び悩んでいる。引退はむしろ協会にとって痛い。
白鵬がこだわるモンゴル人親方を認めるか、伝統を頑なに守り抜くか。協会と白鵬の睨み合いはいよいよ天王山を迎える。
http://www.news-postseven.com/archives/20150429_319342.html
引用元: ・相撲協会「モンゴル人親方なんか絶対認めん」 白鵬「じゃあもう引退しよっかな」 相撲協会「えっ!?」
【相撲協会「モンゴル人親方なんか絶対認めん」 白鵬「じゃあもう引退しよっかな」 相撲協会「えっ!?」】の続きを読む