おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:神戸市

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 毒霧(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 11:36:15.14 ID:hcNXU//P0●.net BE:488538759-PLT(13500) ポイント特典
    阪神・淡路大震災が起きた1月17日午前5時46分52秒から20年が経過したのに合わせて、
    約1000枚以上もある大量の貴重な写真を神戸市がなんとCCライセンスでネット上に公開、
    無料で閲覧&ダウンロードできるサイト「1.17の記録」を開設しました。貴重な写真が山のように置いてあり、
    当時の震災を経験した人であればかなり感慨深いものがあり、知らない人でもコレを見ればどれだけの規模の地震だったのか、そして何が起きたのかがよくわかります。

    阪神・淡路大震災「1.17の記録」
    http://kobe117shinsai.jp/
    http://gigazine.net/news/20150117-hanshin-awaji-earthquake-photo/

    まるで爆撃後のような阪神
    no title

    no title

    no title

    引用元: 【まるで戦場】20年前の今日発生した「阪神大震災」の凄まじい破壊力に改めて驚愕へ

    【【まるで戦場】20年前の今日発生した「阪神大震災」の凄まじい破壊力に改めて驚愕へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/05/06(火)23:11:57 ID:zCm3XhtCV
    30年親しまれたヒト型ロボットが引退 神戸
    5月6日 22時17分 NHKニュース
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/k10014249071000.html

    《記者によるニュース紹介と一言》
    HNKニュースによると、神戸市の青少年科学館で6日、30年間親しまれた人型ロボット「神ちゃん」が引退し、
    記念のイベントが開催されたとのこと。
    「神ちゃん」は昭和59年、子どもたちに最先端(当時)の技術を体験してもらいたいと、大手機械メーカー(三菱重工)が開発。
    現在は平成14年デビューの3代目だが、老朽化により故障を繰り返すようになり引退と相成った。
    「神ちゃん」は、客の顔を認識して似顔絵を描いたり、じゃんけんをしたりできるロボットとして活躍。
    今日は得意の似顔絵は故障で出来なかったが、歌を歌って子どもたちの拍手を受けていたとのこと。
    「神ちゃん」は今後、動かない状態で科学館に展示されるとのこと。
    ニュース詳細はリンクから記事全文を閲覧してください。

    三代目「神ちゃん」の画像
    no title

    「神ちゃん」デビュー時の三菱重工のプレスリリース
    https://www.mhi.co.jp/news/sec1/020318.html
    「神ちゃん」主な機能
    (1)会話
    ロボット音声に人の音声を用い、神戸弁を用いた自然な対話に近い会話が可能。
    ソフトウェアは、(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)内、知能映像通信研究所の技術協力のもと開発した。
    (2)似顔絵描写
    カメラによる人の目のパターン認識と似顔絵描画用の情報を抽出し被写体を認識。
    次に、データに基づきスムーズな腕の動きでペンを動かし、数分程度で電子キャンパスに似顔絵を描く。
    (3)ジャンケン
    両腕を胸の前でクロスさせて「グー」、上下に広げて「チョキ」、上のほうに広げバンザイに近い姿勢で「パー」を表現。
    ロボットでも負けると悔しがる。
    (来館者のグー・チョキ・パーは、専用ブース設置のボタンを押すことで認識させる)
    (4)ダンス
    腕や体を上下左右に動かし、リズミカルなダンスを披露する。
    (5) ロボット同士の会話
    「ゆう」くんと「あい」ちゃんは一時間交代でパフォーマンスを繰り返すが、
    交代する際に「ゆう」くんと「あい」ちゃんが挨拶をしながら交代する。

    (;´Д`)結構なハイスペックだな・・・
    文責:それなり
    Twitter@opensorenari

    引用元: 【話題】神戸で30年間親しまれた人型ロボット「神ちゃん」引退(画像あり)[5/6]

    【【話題】神戸で30年間親しまれた人型ロボット「神ちゃん」引退(画像あり)[5/6]】の続きを読む

    このページのトップヘ