1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/04/23(水)23:46:45 ID:0etkvPnqj
九州名物・豚の角煮は「三ツ矢サイダー」さえあれば自炊経験ゼロ男子でも美味しく作れる - グルメ - Jタウンネット 栃木県
http://j-town.net/tochigi/gourmet/bbs/127265.html

《記者による記事の紹介とひとこと》
日本全国様々なご当地情報を掲載しているJタウンネット。
23日の配信記事では、九州名物である豚の角煮を、何と三ツ矢サイダーで簡単に作れることを伝えている。
サイダーで角煮?と思ってしまうが、サイダーには適度な糖分と、肉を柔らかくする効果があり、予想外に美味しく作れるとか。
記事にレシピがあるので紹介する。
〈材料〉
「三ツ矢サイダー」500ミリリットル
「豚バラ肉」約400グラム
「しょうが」1かけ
「八角」2かけ
「水」500ミリリットル
「日本酒」200ミリリットル
「しょうゆ」大さじ5
〈作り方〉
●豚バラ肉を適度なサイズにカットして、鍋に入れる。
●続いて肉がかぶる程度に三ツ矢サイダーを注ぐ。
少し余ったサイダーは後で追加投入するので、ここで飲んでしまわないように。
さらに八角としょうがを加える。
●火は弱火にして約2時間煮る。蒸発して減った分だけサイダーを足す(サイダーがなくなったら水でOK)。
鍋底に肉がつかないよう、時々フタを開けてちょっと揺らす。
●2時間経ったら水分を捨てて、先ほど書いた分量の水・酒・醤油を加えて、さらに1時間煮る。
出来上がり!
…八角使ったり二時間煮込んだりと、超簡単とは言えないとは思うが、
手間は相当省けることは確か。
皆様も、週末時間があるときに試しに作ってみてはいかが。

写真たくさんの配信元記事も参照してみてくださいな。

Twitter@opensorenari

引用元: 【食】豚の角煮は三ツ矢サイダーで簡単に作れることが判明(Jタウンネット)[4/23]

【【食】豚の角煮は三ツ矢サイダーで簡単に作れることが判明(Jタウンネット)[4/23]】の続きを読む