おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:NASA

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: リバースパワースラム(家)@無断転載は禁止 [FR] 2016/11/25(金) 19:22:12.29 ID:lycoGU9r0
    常識破りの推進システム「EMドライヴ」は実現可能:NASA研究チーム発表
    http://wired.jp/2016/11/25/emdrive-peer-review/
    no title


    宇宙ロケットは通常、推進剤を宇宙空間に出力する反動で加速するが、そうした放出を必要としない推進法が「EMドライヴ」だ。これまで不可能とされてきたが、NASAチームは実際に真空で推進力を持つとする論文を発表した。

    これまで「不可能」とされてきた、マイクロ波を使った宇宙船の推進システム「EMドライヴ」説について、米航空宇宙局(NASA)の物理学者チームはこのほど、科学的に可能であるとする論文を発表した。

    EMドライヴ理論は、英国の技術者ロジャー・ショーヤーが2000年代に発表したもので、マイクロ波を鏡の密閉容器内で何度も反射させることによって宇宙船を加速するというものだ。
    反射の過程で発生する光子によって推力が得られるとされている。

    EMドライヴが実際に製造され、使用された場合、宇宙船はこれまでのような燃料を使わずに宇宙を旅することができるようになる。必要なのは、マイクロ波を得るための太陽電池などだけだ。

    EMドライヴ理論が発表されて以来、この推進装置の可能性については物議がかもされてきた。主な批判のひとつが、物理学の基本法則に反するというものだ。
    アイザック・ニュートンの運動の第3法則によると、あらゆる作用に対してそれと等しい反作用がある。
    既存のロケットエンジンやイオンエンジンは推進剤を出力する反動で加速しているが、放出される推進剤を必要としないEMドライヴはこの法則に反していると批判されてきたのだ。
    (略)
    「前方、後方、およびゼロ点(null)からの推力データによると、システムは一貫して1.2±0.1mN/kWで動作しており、これは大気中で測定した平均推進性能に非常に近いものであった」と論文には記されている。

    研究チームは、EMドライヴの推進メカニズムに関する仮説として、量子力学を解釈する理論を挙げている。実験で確認された力を説明するための「物理モデルは、非局所的な隠れた変数理論に分類できる」と論文には記されている。
    (略)

    引用元: NASA「作用反作用の法則に反する"EMドライヴ"が動いちゃったんだが…りょ…量子力学とか?」 [無断転載禁止]©2ch.net

    【NASA「作用反作用の法則に反する"EMドライヴ"が動いちゃったんだが…りょ…量子力学とか?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キドクラッチ(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/11/07(月) 23:50:46.52 ID:I+Gpke6F0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
    NASAは「小惑星来襲」早期警戒システムを作った。システムは、向こう5日間で地球に接近する小惑星を発見することができる。
    サイト「Universe Today」が報じた。
    同サイトが指摘するところ、5日は非常に短い期間に思われるかもしれないが、以前は地球に落下する数時間前にしか小惑星を発見できなかった。
    このように、新たなシステムにより落下による結果を前もって評価し、小惑星が落下する地域にいる人々を救う策を講じることができる。
    NASAはチェリャビンスク隕石のような小惑星を研究するため、地球近傍小惑星探査機「ニア・スカウト」を2018年に打ち上げる。
    そのような物体が地球に接近すると、探査機の1つが物体に近づき、物体表面の詳細な写真を取る。

    そー
    https://jp.sputniknews.com/science/201611052978974/

    引用元: 【アポカリプス衝突】NASA、小惑星の地球への激突5日前警告 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【アポカリプス衝突】NASA、小惑星の地球への激突5日前警告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: アトミックドロップ(catv?)@無断転載は禁止 2016/09/22(木) 18:27:51.13 ID:vFG0a1nF0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
    今年3月、太陽付近に地球に匹敵する大きさの超巨大UFOが出現、世界中のUFOコミュニティに衝撃が走ったとお伝えしたが、なんと、またしても驚愕のUFOが姿を現したというのだ。

    ■4本の腕を持つ地球サイズの超巨大UFO

     NASAとESA(欧州宇宙機関)が共同管理する太陽・太陽圏観測衛星SOHO(Solar and Heliospheric Observatory)は、ラグランジュ点L1の周りのハロー軌道に位置し、楕円軌道を描きながら12箇月周期で太陽を回っている。
    この軌道にある限り、常時地球との通信が可能となり、日夜貴重な太陽データを研究者のもとに届けてくれている。

     今回撮影されたUFOも貴重な研究データの一部に紛れこんでいたそうだ。それでは、まずNASAが公開しているオリジナル画像をご覧頂こう。

    多くのUFO研究家は知的生命体が搭乗した宇宙船であると確信している様子。
    もちろん、有名UFO研究家スコット・ウェアリング氏も自身が運営するウェブサイト上で取り上げている。

    「UFOからは3つの腕と、それより2倍以上長い腕の合計4本の腕が生えています。この腕が固い素材で出来ていることは明らかです。
    なぜNASAは何も説明しないまま、こういった写真を公開し続けるのでしょうか?
     おそらく、無理をして大衆に嘘をつくよりは、黙殺する方が好ましいと思っているのでしょう」

    NASAの観測衛星が「4本脚の超巨大UFO」の撮影に成功!太陽のプラズマを吸引!?
    http://tocana.jp/2016/09/post_10991_entry.html
    no title

    no title

    引用元: 【宇宙ヤバイっすよ】NASAの観測衛星が「4本脚の超巨大UFO」の撮影に成功! [無断転載禁止]©2ch.net

    【【宇宙ヤバイっすよ】NASAの観測衛星が「4本脚の超巨大UFO」の撮影に成功!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:43:48.45 ID:TjSs87oz0.net BE:508312455-PLT(12002) ポイント特典
    太陽の活動は現在、この100年間のうちで最も低下している。

    2016年2月12日にNASAが撮影した太陽の画像。
    目に見える大きさの黒点は完全に消滅し、フレアの発生もなく
    X線の放射も平坦化し、太陽の活動はほぼ静止状態となった。

    太陽はおよそ11年周期でその活動が極大化と極小化を繰り返していることが
    知られており、現在は2008年に始まった第24太陽周期の極小期にあたっている。
    1906年2月に極大化した第14太陽周期以降、太陽黒点の数が今ほど減少した記録はない。
    現在の状況は第5太陽周期(1798年5月~1810年12月)のときに似ているとみられている。

    太陽活動が低下すること自体は異常なことではないと天文学者は説明するが、
    現在の傾向がこのまま続いた場合、地球は「ミニ氷河期」に突入する可能性がある。

    no title

    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3444633/What-happened-sun-Solar-activity-remains-quietest-century-trigger-mini-ice-age.html

    引用元: 【吉報】太陽が活動を停止、人類絶滅確定

    【【吉報】太陽が活動を停止、人類絶滅確定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:09:36.36 ID:Y02Y//sf0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
     NASA(アメリカ航空宇宙局)は11月24日、地球はダークマター(暗黒物質)の毛に覆われている可能性があるという説を発表した。

     ダークマターは宇宙に存在すると考えられるものの通常の物質と相互作用しないため、観察できないことからどのような分布にあるのかもわかっていない(銀河の分布などから存在は予想されている)。

     いくつかの種類が考えられているが、ここでは通常の物質とは重力以外では相互作用しない粒子の存在を想定している。
    この種の暗黒物質は電磁波とも相互作用しないので目に見えることもなく観測もできず、通常物質をすり抜けてしまうが、重力に引かれるため恒星や惑星の周囲に存在する可能性がある。

     NASAおよびJPL(ジェット推進研究所)、カリフォルニア工科大学などの研究では、宇宙を漂う暗黒物質粒子は細長い髪の毛のような糸状になると予想されており、
    その毛は計算によると地球などの惑星の周囲をびっしりと取り巻くはずだという。

     「毛根」部分は地球から100万km以上の高度にあると計算される。超高精度な重力検出装置を積んだ探査機があれば(そして毛が存在するならば)重力によって存在を確かめることができる。
    また、これらの暗黒物質の毛は地球の重力に敏感に反応するため、観測ができれば惑星の内部を探るのにも利用できるのではないかと考えているようだ。

    毛根部分は高密度な暗黒物質でできており、がんばれば(重力を使って)観測できる可能性
    no title

    木星などの高重力・高密度な惑星ではさらにびっしりと毛に覆われている計算になるという
    no title


    http://ascii.jp/elem/000/001/083/1083491/

    引用元: 【宇宙ヤバイ】地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表

    【【宇宙ヤバイ】地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表】の続きを読む

    このページのトップヘ