おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:apple

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 04:15:34.03 ID:FO1T0K//0.net BE:538181134-PLT(15000) ポイント特典
    本日のアップルスペシャルイベントの目玉である新iPhoneが発表された。噂通り新色であるローズピンクが追加されており、
    また『3DTouch』という感圧タッチが正式に発表された。バックライトに搭載されたセンサーが圧力を検知するという。
    CPUはA9で70%タスクが速くなりグラフィックに至ってたは90%速くなったという。モーションプロセッサーもM9にアップグレードされている。
    またTouchIDが速くなり認識速度が半分になった。

    カメラは1200万画素で、4Kビデオの撮影も可能。またフロントカメラは500万画素となっている。『LIVE Photo』という技術で
    写真を撮ったときの状況が甦るというもの。音やそのときの動きが見れるというもの。

    AndroidのユーザーからiPhoneに乗り換えるためにWi-Fiでデータ移行できるようにするという。

    カラーはシルバー、ゴールド、ローズゴールドで9月12日予約開始で9月25日発売。日本も一次発売に追加されている。

    http://gogotsu.com/archives/11190
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元: アップルが『iPhone6s』iPhone6sPlus』を発表! カメラは1200万画素で4Kビデオ撮影可能 9月25日発売

    【アップルが『iPhone6s』iPhone6sPlus』を発表! カメラは1200万画素で4Kビデオ撮影可能 9月25日発売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:34:01.78 ID:/WqnQxzj0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
    iPhoneとパソコン、充電器、コンセントを繋ぐライトニングケーブル。
    以前の初代のiPhoneケーブルよりも先端が小型化され、使いやすくなっている。

    しかし、使い続けているとケーブルから煙が噴き出し、ケーブルが焦げることがある。
    場合によっては火災にもなりかねないので、ケーブルは定期的にチェックし、
    場合によっては買い替えを考えたほうがいい。

    ケーブルの端子付近は、普通に使っていても折り曲げる機会が多い。
    そのため、その部分だけが劣化して内部が露出し、熱くなって煙が噴出することがあるのだ。

    このようなトラブルは、ケーブルを丁寧に扱ったり、端子付近に力が加わらないようにすることで
    防ぐことができる。それでも弱る部分は出てきてしまうので、
    定期的にチェックしてケーブルが破けていないか、確認する必要はありそうだ。

    http://buzz-plus.com/article/2015/02/03/iphone-cable/
    no title

    no title

    no title

    引用元: 【マジかよ】iPhoneのケーブルを使ってたら煙が出てきた(笑)! 危ないから買い替えろwwwwwwwwwwww

    【【マジかよ】iPhoneのケーブルを使ってたら煙が出てきた(笑)! 危ないから買い替えろwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 21:50:17.08 ID:eF3hJIS00.net BE:663621836-PLT(12000) ポイント特典
    Lucky Bag 2015は、税込価格 38880円です!

    そして、今回特に、都内3店舗のApple Store(銀座、表参道、渋谷)でご購入予定の方は、例年と違い、行列に関して大きな変更点があります。

    iPhone 6 / 6 plusの時の一連の騒動の為に、東京都の条例に基づき、警察からの指導で、例年のようにイスを置いて並んだり、テントを広げて並ぶ事は出来ません。

    並んでいる時に地面に荷物を置くことさえNGです。

    行列に立って並ぶようにという指導だそうです。

    都内から並びに来られる方は、荷物が少なくて済むのでいいかもしれませんが、地方から来られた人達は、私も含めて荷物が多くて大変かと思います。
    https://archive.today/VvYlo
    no title

    引用元: 【悲報nano】Appleの福袋「Lucky Bag 2015」行列 座るの禁止&荷物置くの禁止 絶望の棒立ち行列へ

    【【悲報nano】Appleの福袋「Lucky Bag 2015」行列 座るの禁止&荷物置くの禁止 絶望の棒立ち行列へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん 2014/03/28(金)14:34:59 ID:8n2JeyyeT
    実はよくみると、appleがiPhoneやiPadで提供している絵文字は白人のものしかないのだ。
    no title

    副社長のケイトコットン「絵文字の多様性を増やすべきという意見に賛同します。現在標準規格を取り仕切っている団体と交渉中です。
    Apple社は近いうちに新しい絵文字をリリースするものとみられる。」
    http://netgeek.biz/archives/7971

    引用元: 「iPhoneの絵文字に白人しかないのは差別だ」→apple「黒人verも追加します…」

    【「iPhoneの絵文字に白人しかないのは差別だ」→apple「黒人verも追加します…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん 2014/03/12(水)08:59:51 ID:gfwF39Jpb
    AppleはiOS 7.1でいくつかの機能を追加し、古い機種でのパフォーマンスを相当に改善した。一方でiOS 8のリリースへ向けての準備が進んでいるようだ。Apple情報については実績のあるブログ、9to5Macに今日(米国時間3/11)、Appleの次世代iOSではマップが大幅に改良されるという記事が掲載された。

    iOSマップの波乱の物語はOS 6でAppleがGoogleマップの標準搭載を止め、独自の地図アプリを搭載することにしたときに始まった。しかしユーザーの反応は良好とは言えなかった。ビジュアルデザインは良いが、データの正確性ではGoogleマップに大きく劣っていた。地図アプリではGoogleが何年も先行していたのだからこれは止むをえないことだった。だが9to5Macの記事によると、iOS 8でそのギャップは縮まることになるそうだ。

    BroadMap、Embark、HopStopなど地図専門企業を買収し、iOSの地図情報データベースを根本的に作り直したことで大きく信頼性を向上させるのに成功したのだという。

    続きはソース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00025516-techcr-sci
    no title

    引用元: Apple、iOS 8でマップを大きく改良へ―新しいデータと乗り換え案内を追加

    【Apple、iOS 8でマップを大きく改良へ―新しいデータと乗り換え案内を追加】の続きを読む

    このページのトップヘ